6月のオシャレの壺セミナーも終盤となってまいりました
① 服が持つ呪縛のカラクリ
② クローゼットをパワースポットにするには
③ ファッション界のお話
「LVMH モエ ヘネシールイヴィトン」のパワー
さあ聞いてみたいお話は何番でしょうか
聞いて、心に残ったお話は何番でしたでしょうか
始まりの「① 服が持つ呪縛のカラクリ」
聞かれた皆さん、ふと考えてます
あんな事こんな事が、呪縛になってたなんてと
カラクリの仕組みを知ると
その記憶を辿る瞬間って自分の内側へ
ピピピとアクセスし
過去の自分、現代の自分が点と点で結ばれ
少々、各自が自分を内観する時間となってます
私達の生活で肌に一番近い存在それは「服」です
歳を重ねると、服の価値観はどんどん変化しますが
生きているうちに無意識のインプットされてる
「こうでなければならない」服のルールが
頭の中にこっそりと潜んでいるのです
それは貴方が好もうが、好むまいが!
なんだか他人の服装が気になったり
ちょっと手厳しい意見や目線を向けてる時とは
自分の中にある呪縛がグイグイと縛りが
きつくなってるのです
私も仕事柄といえど後味が苦い経験がありまして
しかし自分の中のズレ(呪縛)を理解すると
「あら今、頭の中で呪縛が蠢いているわ」
オデコのあたり(前頭葉)をピタピタ撫ぜながら
呪縛をほぐしてみたり
こんな自分もいるのだなと己を知るのです
「究極、センスがなくてもその人が幸せならば良い」
と私も思っていますが
これから世の中の「服のルール」はより自由になり
個性を出してゆく本当の時代の始まりと言われています
個性を出す事に苦しさやプレッシャーを
感じる方も出てくるかもしれませんね
そんな時こそ呪縛解除
ほぐすには仕組みを知りましょう
外側の意見でなく(呪縛)
貴方が持っている内なる美学=センスで服を着る
それは美しい個性となり
「私には、こんな美しさがある」
新しい世界が待っています
オシャレの壺 6月のオンラインセミナー
9Neuve 貴子
0 件のコメント:
コメントを投稿