2020年6月30日火曜日

みんな誰かの愛しい人








6月に入り父が入院し
また坂の上の病院へ続く道を、歩いている



すこぶるご機嫌が悪い父が
「足音がうるさい」と言うので




ななな何ですって、と片眉が上がりそうになる



それは母が履くバレーシューズの足音


母は肩をすくめながら
そろりそろりと猫のように歩きだし
私の足元を指差す




「私はつま先から着地してるから音はしな・・・い」
と小声で言いかけてグッと息を飲んだ




コツコツとハッキリ音が足元からする
それは踵にも体重が乗っている状態で着地してる証拠



ムムムと口ごもり
ハイヒールの足さばきを練習していたら



父の心拍数がどんどん上がり出し
「足音が、頭に響くからやめて」苦しげに呟く




ぐうの音も出ず、変な汗が流れる




とにかく、今は足音がする靴はやめよう
家族って時に厄介で、でも愛しい




今日は、病室の前でハイヒールからスニーカーに
履き替える怪訝な姿を看護師さんから見られていた




事情を話すと足元をふと見てニコリ



「来た時の姿がカッコイイので
 ナースーステーションで噂してました」



また妙な汗が流れる
身体の軸を探りながら歩く姿を見られているのだ




とにかく、ハイヒールは誰かを刺激しているようだ



9Neuve 貴子



2020年6月25日木曜日

時をかける女性



4ヶ月ぶりに「赤ずきん業務」で福岡へ
101歳の彼女に会いに行ってきました




祖母がお世話になる施設では
15分の予約制でビニールシート越しの面会が再開されました




耳が遠い祖母との会話は
ビニール越しでは快適と言えないのですが



それより4ヶ月ぶりのデパートスウィーツを
まっしぐらに堪能してくれてる姿を嬉しく感じました





私が大声で話しかけてもお気になさらぬ様子で
抹茶パフェを黙々を平らげる10分




進呈した花束のチェックで3分




彼女は、じゃあと軽く手を振り退席しようするので
職員の方が慌てて
「いやいや あと2分ありますよ」
と声を掛けてくれ



私とビニール越し微笑み見つめ合いましたが
数秒後、新聞が読みたいからと車椅子を動かし始めました





去り際にチラリ


私のファッションチェックも抜かりなく
(ハイヒールまで!)その瞬間の眼光が鋭さったら
もう呆気に取られました





自分のやりたい事にブレがない101歳
世の中がコロナであろうが大雨であろうが揺るぎません
全てにハッキリした意思があります



この強さは誰かと似ている・・・
部屋へ戻る姿をやれやれと見送っていたら





先日、パソコンの画面越しに対面した
Tiffany嬢の強いエネルギーの気配の記憶が交差し



彼女達のこの強く太いエネルギーは同じだと感嘆したのです



もうすぐ1歳のTiffany嬢
101歳を迎えた祖母



2人には100年の時が流れています
その年の差は1世紀です


強い人のエネルギーとは時を超え
運命を存在させている 



とても大きなエネルギーを感じた一日でした


9Neuve 貴子











2020年6月24日水曜日

ストリート・オブ・マイライフ



6月のオシャレの壺セミナーも終盤となってまいりました





①  服が持つ呪縛のカラクリ
② クローゼットをパワースポットにするには
③ ファッション界のお話

「LVMH モエ ヘネシールイヴィトン」のパワー




さあ聞いてみたいお話は何番でしょうか
聞いて、心に残ったお話は何番でしたでしょうか





始まりの「① 服が持つ呪縛のカラクリ」
聞かれた皆さん、ふと考えてます



あんな事こんな事が、呪縛になってたなんてと
カラクリの仕組みを知ると



の記憶を辿る瞬間って自分の内側へ
ピピピとアクセスし



過去の自分、現代の自分が点と点で結ばれ
少々、各自が自分を内観する時間となってます






私達の生活で肌に一番近い存在それは「服」です



歳を重ねると、服の価値観はどんどん変化しますが
生きているうちに無意識のインプットされてる


「こうでなければならない」服のルールが


頭の中にこっそりと潜んでいるのです
それは貴方が好もうが、好むまいが!



なんだか他人の服装が気になったり
ちょっと手厳しい意見や目線を向けてる時とは




自分の中にある呪縛がグイグイと縛りが
きつくなってるのです




私も仕事柄といえど後味が苦い経験がありまして



しかし自分の中のズレ(呪縛)を理解すると
「あら今、頭の中で呪縛が蠢いているわ」




オデコのあたり(前頭葉)をピタピタ撫ぜながら
呪縛をほぐしてみたり
こんな自分もいるのだなと己を知るのです




「究極、センスがなくてもその人が幸せならば良い」
と私も思っていますが




これから世の中の「服のルール」はより自由になり
個性を出してゆく本当の時代の始まりと言われています




個性を出す事に
苦しさやプレッシャーを
感じる方も出てくるかもしれませんね



そんな時こそ呪縛解除
ほぐすには仕組みを知りましょう



外側の意見でなく(呪縛)
貴方が持っている内なる美学=センスで服を着る



それは美しい個性となり
「私には、こんな美しさがある」


新しい世界が待っています




オシャレの壺 6月のオンラインセミナー







9Neuve 貴子







2020年6月21日日曜日

ここより永遠に







土曜日の18時、急ぎ足でコーヒーショップに入り
イソイソとfacebookを開いた




Belle passion yukiko さんのLiveLessonを
自宅で見ているはずが、急にお出掛けとなり
wi-fiの入りが良いお店へ駆け込んだ




後からやってきた友人は
ハイヒールレッスンに興味が無いだろうなと思いきや




私の携帯を覗き込み、しっかり目を奪われいて
強く美しい姿って、それだけで説得力があるのですね




音声が聞こえなくても(お店だったので音小さめで)
本能的に興味が湧き惹かれている様子でした




裏を返せば、誰だって美に対して
多少なりとコンプレックスがあるではないでしょうか





だから見ること、知ることにより
無意識に刺激されている様子で





美しいものに憧れない人って、いないのだなと思う





美しい記憶は、脳に刷り込まれるようで
Liveレッスンが終わり、さて移動しようとしたら



背筋がピリッ伸びている友の姿があり
ちょっと誇らしい気持ちで、街を歩き出したのでした



yukikoさんの次回のハイヒールライブレッスンは
7月18日(土)18:00より開催です



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オシャレの壺 6月のオンラインセミナー開催中です
「ファッションの知られざる真実」


【お申し込み可能の日程について】

・6月28日(11時〜15時 1名受付可)
・6月29日(11時〜15時  1名受付可)
・6月30日(17時〜21時  1名受付可)







9Neuve 貴子











2020年6月17日水曜日

雨音と鳥の調べ

最近、とりわけ「女性性のストレッチ」が好きで



ヤカンのお湯がシュンシュンと沸き立つ時間
洗濯の脱水を待つ間、セミナーが始める前だったり
日々どこかでやっている


(女性性のストレッチはオートクチュール レッスン時に行っております)


一年前にコンサルティングで教わった時
さほど好きでもなく、嫌いじゃない



一目惚れではかなったけど、惹かれてたのか




また雨音がする季節がやってきて

今ではもう、すっかり惚れてしまいました





女性性が胸の辺りからフルフル流れてるかの様に




非常に心地良く胸骨が開くので
ああこれなのかしらと感じてる



やっと指先、一つ一つの動きに心宿り
指先の表現に美しさが僅かに添い出す




美しい羽の鳥が
水面を滑るように飛ぶ姿を「飛ぶ宝石」と呼ぶそうで





雨音を聞きながら
鳥達の姿を想い身体を動かす






オシャレの壺 6月のオンラインセミナー

雨音がする長崎より素敵な時間をお届けます











9Neuve 貴子






















2020年6月15日月曜日

カシミアを着た狼






「カシミアを着た狼」と呼ばれるベルナール・アルノー
彼の灰青色の眼の鋭さは 狼の姿と重なります





インタビュー映像を見ていると

とてもシックな雰囲気で実直な印象でした




LVMH (モエ ヘネシー ルイヴィトン)のCEOである彼は
フランスでトップの資産家でもあり
メディアに出る事は好まずゴシップは皆無



趣味はピアノ演奏
結婚30年が経つ妻はプロのピアニストで
しっくりとした素敵なカップルです




しかしビジネスでは

狙った獲物は逃さない情け容赦がないスタイルで



買収をする際は、用意周到で強引かつ冷静な手法です




ターミネーター、乗っ取り屋とも言われても

意に介さず「資本の論理」を業界に持ち込みました


そしてファッションだけでなく香水・化粧品、宝石・時計・酒類
多岐にわたるブランドを集合させ
巨体グループLVMHを築き上げました




今回のオシャレの壺セミナーでは
このグループの秘密についお話をします




貴方のブランドバッグやお財布は
LVHMのメゾンか
いや、今後は傘下に入るかもしれません



時々、喉を潤すご褒美のシャンパーニュ
名だたるシャトーは意外にもLVHMのグループです




その巨大な資本があるからこそ日本でも楽しめるのです











免税で購入するコスメや香水は
驚くほどにLVMHに関連しており



フランス人が愛するゲランも
Parisでオシャレな方、御用達のデパート「ボン・マルシェ」も



なんとリモアも傘下入りしております
(これは海外出張が多いneneさんからの流石な情報)




皆さんが知らないうちにスルリと生活に身近な存在になっております



今回セミナーのお話を聞くと

これから貴方の知識となるべく
世界に向けて新しい視点が生まれてくると思います




あんまり日常に関係がないかなと思いきや
そうではないのです



世界と自分はファッションで繋がってる



その仕組みを知るっていると 知らないでは
全く目線が違ってくるのですね



知ると面白くなる
そんな驚きを感じて下さいませ




オシャレの壺 6月のオンラインセミナー








9Neuve 貴子