2020年4月28日火曜日

オシャレの壺「オシャレと知性の表れ」


Ravissante 愛さんの



老舗ブランドのマネージャーのお話として
素晴らしいスピリットを綴られており


ブランドの歴史のチカラに感嘆したのです



では、世界のハイブランドがセールせず
信念を守り続けれる理由とは?





①自社で商品を作る場「工房・工場」の維持
②技術の継承 ブランドの誇り




今回は①についてお話しましょう
(②については愛さんのブログでご覧くださいませ)



自社工場のメリットとは
仕入れ、卸売・小売という仲買業者を仲介せず
商品管理や生産をコントロールできます


(これには莫大な資金が必要)







例えば下請け工場へ縫製を発注をすると
ロット数で発注価格は激変します




本当は60個が理想だけど100個発注しなければ・・・
目眩がする瞬間です(遠い日の思い出



在庫が増えると保管のコストと運送費がかさみ
大手アパレルでもセール・アウトレットをせざるを得ないのです




他の産業分野でも同じなのでしょう






セールをしないハイブランド御三家とは
頭文字「H 」「C「L



3社とも本国フランスより日本法人化し
「H」「C」は国内では顧客セールは許されますが



セールは世界で一度もない「L」
では、セールをせず在庫をどうするか



焼却処分です



驚かれる方もいらっしゃるかと思いますが



多くのハイブランドでは毎シーズン
この位、徹底した厳しい在庫管理をします




定番商品以外で数は多くないと聞きますが
近年は環境問題として注目されています




そこで


フランス マクロン大統領は
ファッション界のトップ、
ケリング会長兼CEOのフランソワ=アンリ・ピノー会長に



環境負担減のミッションを出し
2019年地球温暖化阻止の為
「ファッション協定」を32社と結びました



世界でこれから起こる「食糧危機」
ファッション業界も同じく「衣料危機」が起こります



なぜなら私達が今着ている服は



綿・麻 →農産物
ウール・シルク→畜産物
化学繊維 →石油


食料と同じ産業で全てリンクします


今後「L」社とピノー氏の行動が
ファッションの未来指数になるのかもしれません



これから「服」を選ぶ時
知性と品格が必要になってくるでしょう



暮らしの一部として単に服を着る人と
「人生の楽しみ」として服を着る人



その違いは生きるエネルギーとして
滲みでてくるのではないでしょうか










その種をセミナーに摘みきて下さいませ

お待ちしております



9 Neuve 貴子


2020年4月26日日曜日

旅のカケラ



18年前メキシコへ旅をしたら



青い家の隣は
黄色の家で 
その隣はピンクの家




街にいろんな多種多様な色があり
家がカラフルでも良いのだと知って



それまでの自分のちっぽけな色彩感覚が
吹きさらされて立ちすくみ



衝撃的な意識改革を経験をしました





メキシコシティにある
ルイス ・バラガン邸を見学し



色の美しさに脳がビリビリ刺激され




それは今でも魅了され続け
私の根っこの一つになった





現地に住む友達が
トゥラルパンの礼拝堂も行こうよと
(晩年のルイス・バラガンが私財を投じて作った修道院)



教会へ見学依頼メールしたら







「その時期はバカンス中です
 シスターも皆、旅行でいません またね!」



底抜けに明るいお返事がやってきて
メール送信者のウキウキ度が一目瞭然



その軽やかさに大笑いした
そうなんだ、シスター達もバカンスなんだなと



礼拝堂が見れないのは残念だけど
シスター達が楽しそうに
バスに乗って何処かへ出かける姿が
目に浮かぶようで



一気にメキシコが大好きになった



自分が知らなかった事
自分と異なる価値観や常識が
世界にはいくらでもある





そう気が付いたのはメキシコでした
それから「なんだか変わったね」と良く言われた




日本から、遥か彼方の地へ遠くまで行き考えた事は




人生には旅が必要だけど
実は毎日そのものを重ねていく事が旅で


日常という旅を続けて未来へ辿り着く



そんな素敵な事だったのでした



9Neuve  貴子

2020年4月25日土曜日

オシャレの壺 オンラインセミナー「服が教えてくれる事」



オンラインセミナー4月29日より開催のお知らせ

(5月31日までプライベートセミナー受付中)





オシャレで美しい人とは



「みせたい自分」と「服」
この2つのピントがカチッと重なっています


それには何が必要か
 ・自分を知る事
 ・服の性質を知る事です



私は この言葉の意味を理解するまで
服や体型のコンプレックスがあり
多くの呪縛がありました



しかし人生とは不思議なもので
布を扱う仕入れをし



様々な服と出会う買い付けの仕事を
する事となったのです




そして服を見る時
目の動かし方




布を感じる為の
手や身体の感覚を知りました



服の作りの技法
デザイナーの哲学
服飾業界の背景




服は多くの事を教えてくれました


服には論理があり
着こなしにはメゾットがあるのです




それを知る扉の一歩を
1時間のセミナーでお話します


美しい服がもつエネルギーとは
何なのか、その歴史と背景とは



服にまつわる秘密を
ファッションの楽しい小話を絡めながら
紐解いてゆきます




「服が教えてくれる事」(約1時間)


1,服は情報の塊である

2,洋服はどこからやってきたのか

3,知っておくべき服の事情




1対1でじっくりお話を聞きたい方は
「プライベートセミナー」で



ゆっくりセミナーを楽しみたい方は
「グループセミナー」にてお申し込み下さい
(1枠の2人募集です)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


①プライベートセミナー  5000円

5月31日まで受付中
11:00〜22:00までの中で
ご希望の1時間をお知らせ下さい



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

②「グループセミナー」3500円
参加者数は私も含めて3名となります


5月4日(月) 5月7日(木) 5月9日(金) 

・11:00〜
・15:00〜
・20:00〜



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

支払い方法は楽天銀行への振込
もしくはPayPalにてお願い致します


お申し込みは下記のアドレスまで
日時とお支払い方法を記載のうえご連絡下さい


連絡先 yoyoyoyo909@yahoo.co.jp



お会いできますことを楽しみにしております
9Neuve 貴子








2020年4月13日月曜日

オーケストラ!


友達からこれ見て!とメールがきました



フランス国立オーケストラ
『Orchestre National de France』



素晴らしいボレロの演奏で
さあ 素敵なひと時をお過ごしください



(ゼヒ画面を大きなサイズへ)






人と音が重なり合い
非常に楽しく胸が高鳴りますが



演奏家達のアパルトマンや
パリ郊外ぽいお家


はたまたセカンドハウスで
この演奏を楽しんでいる姿が楽しく
ワクワクしてきます


私はお部屋のインテリアが
気になって仕方がなかったです


9 Neuve 貴子


2020年4月12日日曜日

世界が止まっても





これまでSARSやエボラウィルス発生を
身近に感じる事なく生きていた私は



今更だけど多くの医療従事者が
食い止めて下さっていたのだと
思い知りました



今までが奇跡だったのですね


長崎はコロナ感染者数が14名
この土地でも
これまでと違う風景が目の前に広がり



とっくに街から観光客が消えた


誰ともすれ違う事なく
一人で眼鏡橋を渡り



悠々と流れる川をしばらく眺めていると




地球は今、自転の速度を少し弛ませて
疲弊した大地を休ませているのかもしれない


そう考えたらポフッと優しい気持ちが
湧き上がってきました


その夜は
驚くほど星が美しく静寂な夜で


地球はまた少し、少しずつ
満ち始めてきたのかもしれません



世界は今、動きを止めているけれど
深い絆もたくさん作られています



今までの道が閉ざされても
別の道を開拓する力を持っているのです


さて、9Neuve は
4月からオートクチュールレッスンを
コロナウィルス感染対策の為
お休みしております


レッスンをお申し込み頂いていた
2人のクライアントとは
Skypeレッスンとなるかもしれませんが



レッスンは変わらず全力を尽くします
いつも通り45分、お身体をお託しくださいませ



3月のオートクチュールレッスン後
クライアントより嬉しい報告を頂きました



「なんと、レッスンを受けた直後から
 腰痛がなくなったんです
 ありがとうございました。
 (筋肉痛はありましたが)



 やっぱり、身体のゆがみと運動不足なんでしょうね
 ストレッチも勿論ですが



 貴子さんのお部屋の澄んだ空気感と
 身も心も癒されたんだと思います」



これからも美しき時間を育むよう
Skypeでも45分に心を込めてゆきます



9Neuve 貴子












2020年4月6日月曜日

オシャレの壺「ファッションの彫刻家③」


最終回となりました
「ファッションの彫刻家③」


今回は、アライアのボディコンシャスな
服の作りについて紐解いてゆきましょう




アライアのニットのドレスは
立体的に編んで作られており



肩や脇に継ぎ目が見当たりません
ニット生地は5ミリ位の厚みがあり


その厚みのある伸縮性には強弱があり
強くシェイプアップする部分もあれば
なだらかに伸びる部分と作られます




それはワンピース全体が
まるでコルセットのような作りで


全体をカッチリとシェイプしてくれます
(着脱用にバックファスナーがあり)



私はパリのヴィンテージショップで
アライアのロングのフレアスカートに
手を伸ばしその重さに


度肝を抜かれました


当時はひどい腰痛・肩こり持ちで
その衝撃的な重さに


腰がもげやしないかさえ思ったのですが


優美に広がる丈の長いスカートは
さざめく波のように揺れ


その美しいシルエットを
スカート布だけで立体的に表現するって
かなりの量の糸で編み上げているのです



緊張感がみなぎる重さを感じました



今でもフランスでは
アライア生前のコレクションの人気は
衰えず高嶺の花です




その理由は
デザインがシンプルで
余計な装飾が少なく使いやすい


高度な技術で作られているので
経過に耐え長く愛用できる
「投資になる服」と言われています



ママンのアライアを狙う
若いパリジェンヌも多く
その魅力は引き継がれています



ティファニー嬢はどうなるでしょうか


実はパリでは
6月28日までアライアの展示会の開催が・・・



「Alaïa et Balenciaga Sculpteurs de la Forme」
(アライアとバレンシアガ、ボディシェイプの彫刻家)



今は閉館ですので
美しき展示画像をお楽しみ下さい



こちらはバレンシアガですね




9Neuve 貴子