2019年11月26日火曜日

香りのポートレート




どんな香りを愛するか
これまで、どんな香りを愛してきたか





以前は、香りを選ぶ時
パッケージやボトルの形・広告を見てから
私は視覚から覚醒していました



やおら嗅覚も成熟してきたようです
どうしようもなく惹かれる香りに出会うと


その世界に感情を揺さぶられぱなしに
なるようになったのです




記憶の中の香りを想うと
香りが織りなす層を愛しく感じ



それはもう音楽や絵画と同じように


芸術なのだと知るようになり
香りを纏う瞬間、謙虚な気持ちになりました




その時、どんな香りを愛したのか
それが本能であり直感なのだろうか



日本ではさほど話題にならないが
ヨーロッパでは調香師の存在はとても偉大で



新しい香水が発表されると
誰が調香したのか注目されます



新進気鋭の調香師が現れると
誰に師事し、誰がメンターなのか


そして、どんな幼少期を過ごし
香りの創造性を養ったのか
生い立ちまでアプローチしながら



調香師の持つ創造性や個性を知る



どんな香りとして表現しているのか
どんな香りの旅をさせてくれるか



目に見えない嗅覚の世界観を楽しむ
醍醐味はいつの時代も変わらない





「ずっとゲランのシャマードだけを愛してた私が


 フレデリック・マルに出会い
 不貞を犯すようになりました」



カトリーヌ・ドヌーブが賛辞を送った相手は
調香師フレデリック・マル






フレデリック・マル2019年発売の
「ROSE& CUIR」薔薇と棘




このパフュームのストーリーが
非常に美しくエスプリに満ちているので

youtubeでご覧下さいませ→
https://www.youtube.com/watch?v=Q4d5MU6fWDU
(フランス語か英語です)





薔薇と棘の香りは
どんなドラマを表現してくれるのでしょう



でもローズは使用してないそう!




9Neuve 貴子



2019年11月21日木曜日

身体からの沈黙



今朝は、ストレッチをしても
深い川底のように身体が冷たい



背中は岩山のようにゴツゴツ硬いまま


そこでカッピングをする事にした



今「?」怪訝な顔になった方
そうですカッピングです



真空状の丸いカップを皮膚につけて
ギューと吸引し血流やリンパの流れを
スムーズにするアレです








体質に合う方には
冬の血行不良にオススメです



ソウルの薬局で
「プハン イッスムニカ?」と言うと
家庭用セットが2500円程で購入できる



見た目より丈夫に作られており
かれこれ7年愛用している




背中から腰、お腹までまんべんなく吸い
赤い水玉ボディーとなりました



奇妙なビジュアルはさて置いて・・・



赤色のくすみ具合で
血行不良の濃度が一目瞭然


赤紫の玉 →肩甲骨辺り
      背筋が入らない




濃い赤の玉→脇腹から腰周り
      骨盤が倒れ始めた証拠




どうりで膝のプッシュが浅いワケで
自分の歩き方と答え合わせもできた




一眠りし夕刻、目が開くと



フッと背中の気が緩やかに流れ出した
つつましい開きの肩甲骨も


パチリとお目覚めになった



身体が沈黙している時こそ
耳を澄ませなきゃ
とカッピングの箱を閉じた




9 Neuve 貴子


























2019年11月20日水曜日

菩提樹の下で



ASAMI PARIS 
ハイヒールのエクササイズビデオ②



「美しいハイヒールの歩き方」


購入したのは去年の夏
当時10センチのルブタンでは
歯が立たず身体はガクガク震える



サッと手を伸ばし動画停止していた


そうしてビデオは
パソコンのデスクトップで冬眠し
ダンマリとなっていた





あれから1年以上時間が経過し
さあ時期は熟したはずと軽やかに



12センチのミモザのルブタンに脚を入れ
意気揚々ビデオの再生ボタンを



久々にカチリと押した


結果 大層 厳しい
ガクンとうなだれ ミモザに問う
ミモザよなぜに・・・


「一つの動作を180回
 繰り返し行うと身体に染み付つく」


以前、自分で綴った言葉を思い出し



まずは180回続けてみよう
ミモザに問うのはそれから





エクササイズのビデオの27分30秒
身体が揺れてもヨロメいても



もう!と声を荒げず
ブウブウ文句は言わない


菩提樹の下で瞑想しているように
(いや、そんな事はした事ないのだけど)



ビデオのASAMIさんの声だけに集中する



本日11月20日晴れ 15回目
右の膝の筋肉がキリリと鳴った


12センチのヒールで見失っていた
膝の感覚が蠢くように



小さく少しずつ染み付き始めた
このエクササイズビデオには真理がある




残り165回


9 Neuve 貴子













2019年11月18日月曜日

オシャレの壺「靴のトレンド」


ここしばらくハイヒールトレンドは
つま先が細くとがった



『ポインテッドトゥ』(pointed toe)が主流





2017年からファッショニスタご愛用
Diorのロゴ入りストラップ付きのシューズ



「ジャディオール(J’ADIOR)」




人気のヒールの曲線が反った
キュッと絞った形のこのタイプは



「キトンヒール」と呼ばれます


しかし2019年はオートクチュール界でも
スニーカー押しの一年でした


その始まりは2014年
5年前のシャネルのコレクションでの事



故ラガーフェルド氏が発表した
クルーズコレクション


約3000ユーロのスニーカーが登場し
ファッション界は大注目したのです


ここからスニーカーは格上げされ
それはスタイルの可能性が広がった
と言われたのですが



今では見事に現実となりました



そしてフェミニズムやジェンダー定義が
論議される今だからこそ


ブランドは売れる物を的確に
提供しているなと感じます


しかしファッショントレンドって
気まぐれなもので




スニーカーブームを作った某ブランドが
違うスタイルコレクションを発表したりと
常に変化は始まっています


だからもうハイヒールの時代が
終わったわけでもなく



スニーカーが一時的なブームとも言えない



スニーカーが市民権を得たように
様々なスタイルの選択肢があり
強制ではなく自由を謳う今




女性がピンヒールも楽しむ
そんな選択肢も大いにあるのです



9Neuve 貴子

2019年11月15日金曜日

100歳のエスプリ






急な「赤ずきん業務」の為
福岡の祖母の元へ一走りしてきた




帰り際になると祖母は私を
頭から足の先まで、ふーんと見る



ファッションチェックしているのだ


オシャレで和裁が得意だった彼女の視線が
足元へと届いたら声高くザワメク


「危にゃー高か 転がるよ



ハイヒールを見ては毎回
真剣に心配なさる


うんうんと相槌を打ちながら帰り仕度をし



しかし、ふと思い立ち
コートを脱いでビシッと立ち


「では、ゆきます」



フラミンゴのエクササイズを始めた
車椅子に座る100歳を
クライアントに見立て
説明付きバージョン


ホームの穏やかな午後の光景としては
恐ろしくシュールなひととき


まあ誰も見てはいないけど


「はー、たまがったね(驚いた)」



弾けるように声を上げる100歳
しかし、ご納得頂けた



ならば12㎝のルブタンのフラミンゴを
見せたら何と言うのやら


美しいものに目がなかった彼女なら
ハイヒール哲学のエスプリに


ふーんと頷くかもしれない


まだ長生きしてほしいなと思う

9 Neuve 貴子